2025年8月22日(金)23日(土)
安佐北区の亀山地域にある四日市子ども会様が主催する【防災を絡めたお泊まり会】のサポートと運動指導のご依頼を頂き2日間一緒に活動させて頂きました。
ここではお泊まり会のサポートと運動指導のご報告をしていきますので良かったら最後までご覧ください。
目次
お泊まり会1日目|防災を学んだよ


一日目は主に防災について勉強をする時間となりました。VRで災害体験や段ボールベッドを作ったり紙でスリッパを作るなど学ぶ時間となりました。
私はお昼から合流し夕方は指導があるため一度、解散し夜に合流させて頂きました。保護者の方のサポートもあり地域の方々とも交流ができました。
お泊まり会2日目|運動指導をさせて頂きました!


2日目はラジオ体操からはじまり、8時30分からお昼まで運動の時間となりました。今回は防災がテーマでしたので 防災に関連する運動指導をさせて頂きました!
みんな、さいごまで楽しく活動をしてくれたので怪我がなく無事に終わることができました。
お泊まり会を終えて
二日間のお泊まり会を終えて、まずは一緒に活動できたことがなにより嬉しかったです。また、地域の子供達とも交流することができ普段と違った形で指導もできたこと大変嬉しく思います。
この度、ご依頼をしてくれた四日市子どもの会長様!ありがとうございました。引き続き色々なイベントのご提案をさせて頂けたらと考えておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。


コメント